11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日克雪・危機管理・防災対策特別委員会-11月17日-01号

委員間の協議で出された事例として、中越地震の際に自主防災会組織がないにもかかわらず避難所運営がスムーズな町内があったが、常日頃から地域内のコミュニケーションが活発なところだったという話があった。この点から考えても、いかに常日頃から地域住民同士コミュニケーションを深めていくことが重要であるかが分かる。  

長岡市議会 2018-09-19 平成30年決算審査特別委員会(29年度決算)−09月19日-02号

実績報告書の237ページ、市民防災推進事業費自主防災会育成補助金自主防災組織育成助成事業助成金のことなんですが、こちらのほうは自主防災会組織立ち上げに係る支援だということですが、29年度中においてこれらの補助金助成金を何団体の組織が利用されたのか教えてください。

見附市議会 2016-06-15 06月15日-一般質問-03号

現在当市では、自主防災会組織がかなり高い組織率と思いますけれども、我がまち防災ボランティアである自主防災組織活性化させ、自主防災組織日本一を目指す全国に誇れる取り組みをしてはいかがなものでしょうか。そこで、自主防災組織活性化と行政のバックアップについて、以下の点について伺います。  (1)、平成28年3月末時点で結成されている当市組織数組織率を伺いたいと思います。

長岡市議会 2013-03-25 平成25年 3月総務委員会−03月25日-02号

◎中村 危機管理防災本部特命主幹原子力安全対策室特命主幹  もう少し具体的というところで、今委員の言われたとおり、私どもの市内の自主防災会組織結成率は今年度ベースで約90%でございます。結成率のほうにつきましては90%なんですが、その活動の中身につきましては、それぞれの地域のいわゆる事情とか特性が相当違うというふうに認識しております。

長岡市議会 2012-06-20 平成24年 6月建設委員会−06月20日-01号

がしかし、その資材を緊急時にだれがどうやって応急手当てするのかというふうになるわけでありますが、もちろん町内にはいろんな消防団組織自主防災会組織があるわけでありますが、なかなかそういう緊急時においてはそれだけでは間に合わないということが当然起こってくるわけでございます。そういう場合には、やはり応急処置に必要な応援組織、これは被害を未然に防ぐ大事な活動組織だろうと思っているわけであります。

柏崎市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第2日目12月11日)

いずれにいたしましてもですね、この防災対策については、市民の自助・共助に負うところが大でありますが、それにかかわる市からの助成、これは、自主防災会組織化の際に、防災資機材の整備に一定の助成を実施しているほかにですね、各種ハザードマップを作成して、こういった災害情報お伝えをしたり、きめの細かな気象情報を入手・整理してお伝えをする、あるいは、自主防災会町内会災害時要援護者支援体制づくりを助言をしていく

長岡市議会 2005-07-06 平成17年 6月産業市民委員会−07月06日-01号

越路支所においては、各区町内会自主防災会組織と同等な役割を持った形で組織されております。同じく三島支所においても、同じように町内会ベース組織されております。山古志支所については現在ございません。小国支所については、1地区の立ち上げができておるという状況でございます。 ◆石橋幸男 委員  まず最初に、中越大震災復興基金事業という点でお聞かせ願いたいと思っております。  

長岡市議会 2004-12-14 平成16年12月定例会本会議−12月14日-01号

このような認識のもと、当市災害に強いまちづくりを推進するため、自主防災会組織結成を呼びかけ、自主防災会に対し簡易救助器具の貸与や防災訓練の指導などの支援を行ってきたところであります。当市のホームページからの情報によりますと、平成16年3月1日現在171組織(164町内会)で自主防災会結成されており、このことは全体の40%弱の組織率であります。  

  • 1